ラジオFMのメモ

NHK-FMWorld Rock Nowでの渋谷陽一氏の解説で面白かったものをメモしてゆきます。

ザ・クラッシュ(The Clash)に学ぶ、ロックバンドが成功するには勤勉さが大切である

20170221 ONGAKU NOMADで鹿野淳氏です。

 
 1982年1月から2月にかけてザ・クラッシュが日本にはじめて来ました。パンクといえばザ・クラッシュ、セックス・ピストルズ (Sex Pistols) 、ザ・ダムド (The Damned)といわれていた、その御三家の一つのバンドがついに日本の地に降りたわけです。パンクが日本に本当にくるとは思わなかったし、来日してこれだけ誠実なライブをやるとは思いませんでした。ザ・クラッシュはパンクロックの中では一番精神的にもインテリズムがあったし、哲学も持っていたバンドだったんですけれども、私は行きましたよ。何がビックリしたって、僕はパンクの人って不良の極みだと思っていたんですけれども、 ジョー・ストラマー(Joe Strummer)が「一番」って書いてある鉢巻をして、「イチバン」って叫んで出てきて、お前はスタン・ハンセンかって感じで、パンクって意外にみんなやさしくてポップなんだなぁって思いました。さらにそう思ったのが、1月30日に新宿厚生年金会館で二回ライブをやっているんですよ。昼の部と夜の部があって。こういうのって芸能人しかやらないと思ったんですけれども、パンクが一日二回ライブをやるのかって。昼間にお日様が出ている内にっていう世界でしょ。それが律儀に二回ライブをやっているんですよ。あと、六日間で7公演もやっているんですよ。やっぱりロックバンドが世界で勝つためには勤勉でなければいけないんだなぁということを、ザ・クラッシュのかっこいい後ろ姿、そしてかっこいいライブから学びました。

Comment

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
スポンサーサイト
スポンサーサイト
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プライバシーポリシー
ラジオFMのメモ